住宅や商業施設の設計からまちづくりまで幅広い活動を行う「安藤祐介建築空間研究所」が設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中。在宅勤務も実施


【会社紹介】

安藤祐介建築空間研究所は、住宅や店舗の新築・中古民家のリノベーション・家具の設計・アートインスタレーションの企画から設営まで、従来の建築に新たな価値の付加を目指した取り組みを続けています。近年では行政と連携し、まちづくり事業にも取り組むなど活動の幅を広げています。

代表を務める安藤祐介は、安藤忠雄建築研究所での実務経験を経て独立、2017年に東京にて設計事務所を立ち上げました。

2020年から京都芸術大学、2023年から九州大学にて非常勤講師に着任し、建築設計の教育にも携わっています。また2021年から愛媛県に拠点を置く西安建設株式会社の代表取締役も兼任しており、設計・施工・管理業務を一貫して行う体制の構築が進んでいます。

今回、業務増大に伴い、設計スタッフを募集いたします。

スタッフには、企画・立案から参加し、設計から現場監理まで一貫してプロジェクトを担当して頂きたいと考えています。

私たちと共に、前向きに新しい視座で挑戦を続けてもらえる方のご応募をお待ちしております。


<WEBSITE>

https://yusuke-ando.com


<代表経歴>

https://yusuke-ando.com/about/index.html


<設計に対する考え方>

https://yusuke-ando.com/note/index.html


【仕事内容】

企画、設計、設計監理、コンペ・プロポーザル


【募集人員】

設計スタッフ(新卒・中途共) 若干名

募集要項

職種 意匠設計 / 設計アシスタント / 設計監理
雇用形態 正社員(新卒) / 正社員(中途)
勤務地 1.東京事務所(最寄り JR山手線 恵比寿駅、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅) 2.愛媛事務所(愛媛県西条市) 上記から選択可能です。在宅勤務も実施しております。 愛媛事務所の場合は社宅の支給も可能です。移住U・J・Iターンも支援します。
給与 経験・能力に応じて 月給23~37万円 (月給制、昇給年1回、賞与年2~3回あり) ※残業代別途支給
勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間含む 実働8時間)
福利厚生ほか 福利厚生:社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格所得支援制度、退職金制度、産休・育休取得実績あり

その他手当:交通費、資格手当、出張手当
採用フロー 履歴書・ポートフォリオをPDF形式(10MBを超える場合はオンラインストレージにてお送りください)にて、
下記アドレス宛にお送りください。

メール受領の返信を数日以内にさせて頂きます。
書類審査の選考結果を2週間以内にご連絡致します。
書類選考を通過された方に、面接日時をご連絡致します。


【連絡先】
安藤祐介建築空間研究所
東京事務所: 東京都渋谷区恵比寿南2-21-11 朝日ビル301
愛媛事務所: 愛媛県西条市船屋乙27-85
https://yusuke-ando.com/
mail@yusuke-ando.com
 

企業(事務所)情報

企業名 安藤祐介建築空間研究所
代表者名 安藤 祐介
住所 150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-21-11朝日ビル301
事業内容 建築・家具・インテリアの企画・デザイン・ブランディング
地域づくり・街おこしのコンサルティング
デジタルアートインスタレーションの企画・実施
デジタルソフトウェアの研究・教育
WEBサイト https://yusuke-ando.com/